どうも。ジオン系MS、つまりモノアイ好きでガンダム系MSにはさほど興味のない私です。
これまで何度かそんなことを公言してきたけど、
それでもやっぱり「かっこいい!」ってなるガンダム系も結構いるんですね。
Hi-νとかEx-s(スプリッターカラー)とかライトニングZアスプロスとか。
でその共通点はいわゆる白・赤・青・黄色の「ガンダムカラー」じゃないところ。
どうも昔からこのガンダムカラーがかっこいいと思えなくて…
が、最近そんなガンダムカラーでありながら、かっこいいと思い始めたガンダム系MSが。
それが「ガンダム バルバトス 第6形態」です。
なんか、設定画よりもプラモの方が断然かっこよくね?
設定画のスネすぐ折れそう…。
ちなみにあくまで「第6形態」限定です。
通常のバルバトスやバルバトスルプスはまあまあかっこいいけど普通かな。
第6形態はフォルム的にフルアーマー的な感じがあって、
ヒール効果で足も長く見えて、色も白の割合が多めになっているから
たぶんいいんだと思います。
ということで1/144のHGを買ってしまいました。
定価は1,512円だけど1,000円以下で購入。
このクオリティで1,000円以下ってすごいね。作るの楽しみ。
広告